創業昭和二十八年
鹿児島県伝統的工芸品指定
ホーム
製品一覧
最新情報
店舗紹介
会社概要
その他
fukamizu@juno.ocn.ne.jp
150mm/175mm (焼栗柄)
野菜から刺身・肉・小魚と万能にこなします。薄刃ながら鍛造によるコシの強さと日立青紙鋼使用による耐久性にも優れています。また、柄は従来の朴(ほお)の柄より耐水性に優れ、滑りにくい焼栗柄を使用。余計な力を入れず、お料理がはかどります。
120mm~165mm(朴・桜柄)
元々、刺身包丁の流れをくんだもので、野菜や刺身を切るのに非常に切れ味が良いです。
150mm/180mm(ヒバ柄)
野菜や柔らかい肉・小魚や刺身ようとして最適な一品。表面のステン安来銀紙鋼を合わせ使用し、独自の特殊焼入れによって鍛え上げられた刃は、サビに強く、且つ刃持ちのよい逸品です。また刃先は薩摩独特の形状により角を切ることでどなたでも安全にご利用になれます。
150mm/165mm(朴・桜・焼栗柄)
三徳包丁ともいわれ、魚、肉、野菜と幅広く使用できます。特に刃先がまっすぐしている為、野菜の千切り等に非常に使いやすくなってます。