top of page

庖丁
庖丁: 詳細
![]() 薩摩守小①.PNG |
---|
![]() 薩摩守比較.PNG |
薩摩守
150mm/180mm(ヒバ柄)
野菜や柔らかい肉・小魚や刺身ようとして最適な一品。
表面のステン安来銀紙鋼を合わせ使用し、独自の特殊焼入れによって鍛え上げられた刃は、サビに強く、且つ刃持ちのよい逸品です。
また刃先は薩摩独特の形状により角を切ることでどなたでも安全にご利用になれます。
![]() 三徳細身(栗).PNG |
---|
![]() 三徳(クルミ).PNG |
薩摩 三徳型
150mm/165mm(朴・桜・焼栗柄)
三徳包丁ともいわれ、魚、肉、野菜と幅広く使用できます。
特に刃先がまっすぐしている為、野菜の千切り等に非常に使いやすくなってます。
![]() ステン青二 鍛造.PNG |
---|
![]() ステン青二 鍛造2.PNG |
![]() ステン青二 鍛造3.PNG |
三徳 ステン割込型
150mm (焼栗柄)
野菜・魚・肉と万能に使用でき、かつステン割込みの為、表面は錆びにくく安来青紙鋼により切れ味にも優れています。
職人による鍛造製でもあり、耐久性にも優れています。
庖丁: 商品
bottom of page